オーナー様やご家族様の冠婚葬祭に必要となる資金をご融資致します。
冠婚葬祭には何かと費用がかかるものです。そんなオーナー様の急な出費を長期らくらく返済の「冠婚葬祭ローン」がサポート致します。
ご利用になれる方 | 東建コーポレーションと「事業管理保証システム」「サブリース経営管理システム」「サブリース経営代行システム」のいずれかを締結しているオーナー様。 |
---|---|
資金使途 | オーナー様やご家族様の冠婚葬祭に必要とする資金。(なお、お子様の結婚費用で、借入金額が300万円以下の場合は「ブライダルローン」をご利用下さい。) |
お借入限度額 | 冠婚葬祭に必要とする費用額以内で700万円まで。 (事業管理保証システムの場合は400万円まで) |
毎月返済限度額 | 金融機関からの建設借入金返済後の実質手取額の70%以内。 ※例えば、毎月東建コーポレーションから振込まれる家賃が50万円、金融機関への返済が30万円の場合、実質手取収入は20万円となり、この70%の14万円が返済限度額となります。 |
借入期間・回数 | 10年以内(1~120回) ※事業管理保証システムの場合は、6年以内(1~72回)。 |
金利 | 新長期プライムレート (短期プライムレート + 1.8%(年率)<変動金利/年1回>) |
返済方式 | 元利均等返済方式 |
連帯保証人 | 原則不要(事業管理保証システムの場合は法定相続人である親族1名) |
担保 | 不要 |
ご返済方法 | 東建コーポレーションからオーナー様に毎月振込まれる家賃から返済。 |
遅延損害金(実質年率) | 14.0% |
必要資金額が確定しましたら、東建コーポレーションの事業所担当者(以下「事業所担当者」という)と相談のうえ、借入金額や返済回数などをお決め下さい。
事業所担当者が東建リースファンドへ申込み手続きを取次ぎます。
審査結果は東建リースファンドから事業所担当者へ通知し、そのあと、 事業所担当者よりオーナー様へ報告されます。
オーナー様と東建リースファンドの間で結ぶ金銭消費貸借契約締結は事業所担当者がお手伝いします。
ご契約時には実印、印鑑証明書の原本が必要となりますのであらかじめご用意下さい。
ご融資は東建リースファンドからオーナー様の口座にお振込み致します。
ご融資の返済は東建コーポレーションからオーナー様へ毎月振込まれる家賃から返済して頂きます。